不動産屋さんの社長って(愛和住販社長ブログ)

愛和住販っていう不動産会社の社長の日記です。社長っていっても零細不動産屋ですから大したことないです。そもそも社長に向いてないし・・ジョブチェンジするなら迷わず「吟遊詩人」にします(笑)

不動産の買い取り・売買・賃貸を坂戸・川越を中心に埼玉県をメインに営業している不動産会社です。新築戸建て・中古戸建てやマンション・売地など取り扱っています。賃貸の仲介もやってます。

カテゴリ: 不動産

昨日、坂戸市西坂戸の中古住宅の購入契約を締結しました。ありがとうございます。毎月のように買い取りのご相談や同業者さんからの情報をいただき本当にありがたいですね。今日も東村山まで買い取りの希望の土地物件を見てきました。来週は熊谷に買い取り案件を見に行く予定です。また近日中に坂戸市内でやはり中古住宅の買い取り契約を結ぶ予定になっています。不動産を相続して売却したい方や買い替えでの下取りを希望しているお客様。ぜひ一度弊社にお声がけくださいね。ご相談だけでも構いませんし査定だけでもいいですよ。費用は一切かかりませんのでお気軽にメールやお電話してください。まだまだ買い取ります。よろしくお願いしますね。

▼「ポチ」してくれると喜びます。
にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ
にほんブログ村

最近は野球もオフシーズンですしこれと言って興味あるニュースもないので久しぶりに不動産の話でも書きます。「不動産お役立ち情報」として前回まで不動産取得時の税金の話をしましたが、今日は「不動産売却時」の税金の話をしますね。今日はまず最初に基本的に不動産を売却するとどんな税金がかかるの?って話をします。
さて、不動産を売った時の税金ですけど、誰がどの程度の期間保有していた不動産を売ったかによって税金の種類や課税内容が変わってきます。
まず個人(サラリーマンや一般の人)が不動産(土地・建物)を売った場合は、譲渡所得に対する所得税と住民税がかかります。長期保有の場合は軽く、短期の場合は重くなります。
個人の不動産業者の場合は、事業所得に対する所得税と住民税。法人の場合は、法人税と法人住民税。が課税されますが、居住用財産の売却や買い替えの場合、優良住宅地の造成等のための土地の譲渡など一定の場合には特例があります。
またこれ以外には、売却の売買契約書に貼付する「印紙税」
抵当権がある場合にはその抵当権を抹消するための「登録免許税」などが必要になります。
そして、不動産会社に支払う仲介手数料と司法書士に支払う登記費用に消費税がかかります。ちなみに不動産の場合の消費税は、土地には非課税なので建物のみに消費税がかかります。また売り主が個人の場合は消費税は非課税となり物件に対する消費税はかかりません。
以上が基本的な不動産売却時に要する税金の種類です。ここから特例などで節税できるのですが続きはまたそのうちに書きたいと思います。そうそう売りたい不動産がありましたら「買い取り」しますのでお気軽に声かけてくださいねヾ(=^▽^=)ノ


▼「ポチ」してくれると嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

愛和住販コーポレートサイト

今日が2019年の仕事納めになります。今年も1年間どうやら会社が存続しましたヾ(=^▽^=)ノ。零細の街のしがない不動産屋ですから毎年どうなるやら(毎年と言うか毎月ですけど)と思いつつ開業12年目もなんとか仕事納めの日を迎えられました。先行きは明るい要素もあまり見られませんけどとにかく一所懸命にやるしかないですね。そんなわけで今日は午前中は通常業務で午後から社内の大掃除をする予定です。明日から年明けの1月4日まで年末年始の休暇をさせていただきます。年明けは1月5日(日)からの営業再開になりますのでよろしくお願いします。今年も1年間ありがとうございました。皆様も良い年末年始をお過ごしください。

▼「ポチ」してくれると喜びます。
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ

愛和住販コーポレートサイト

今日はクリスマスですが12月25日といえば毎年1年間の最後の支払日です。「クリスマスじゃなくて、クルシミマスだよ」という昭和のオヤジギャグはさて置き今日も朝から銀行回りをして年内最後の支払いを終えました。一気にお金がなくなしました・・('A`|||)今年はあまりよろしくない1年でした。当社に限らず今年は不動産業界全体的に低調だったようです。不動産業界には消費税の駆け込み需要というものは元々そんなにありませんし全体的に不動産物件価格も高くなってきたというのもありますが、やはり消費増税を筆頭に家庭にかかる金銭的負担が増え消費マインドが冷え込んでいるのが大きな原因かなと思います。言ってみれば完全に政府与党・安倍政権の政策の失敗ですね。アベノミクスなんて言葉もすっかり幻想だったということです。アベノミクスの正体は官製相場で株価を上げ為替操作で円高にしただけの話で、実経済はというとデフレからは脱却できず景気も低迷したまま庶民ばかりに負担を強いて、大企業や富裕層だけ儲かることをやっているわけです。さらに言えば消費税を上げたのに社会保証はますますひどくなり、国の借金を増やす予算を組んでもう今の自公政権・安倍政権は頭がおかしいとしか言えませんね。ボクはいつも言うように特定政党を支持しない「無党派層」の人間ですけどさすがにそろそろ安倍政権は変えて欲しいと思っていますがこればかりは自分の力ではどうしようもないですけど。まぁ何はともあれ今日で年内最後の支払いを終えることができてなんとか年越しできそうです。お客様・取引業者様に感謝しています。スタッフは・・も少し頑張れよ(笑)って感じです。そんなわけで当社も今週金曜日で年内の営業は終わりです。今日入れてあと3日間です。

▼「ポチ」してくれると喜びます。
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村


愛和住販コーポレートサイト



弊社は年賀状の宛名書きは手書きルールを採用していると書きましたが、

過去記事 「年賀状は手書きというルール」

年賀状の宛名書きをしていると気が付く「あるある」的な事をお知らせしておきます。まず必ず数枚書き損じをします。ボクは住所を書き間違えるパターンが多いです。書き損じした年賀はがきは普通のハガキと郵便局で代えてもらえます(手数料かかります)あと「ワタナベ」とか「サイトウ」の難しい漢字がうまく書けない。「渡邉」「渡邊」とか「齋藤」「齊藤」とか絶対に「ど下手」になります。思うのですがご本人達もこれって書くの大変ではないでしょうか?こういう難しい漢字以外に上手く書けないのが意外と簡単な文字です。とくに「ひらがな」が難しんですよ。「ふ」とか「ゆ」とかこういう文字が上手く書けませんね。それと文字の大きさね。苗字を大きく書きすぎて最後の「様」が超小さくなっちゃったりします。あとボクの場合文字が曲がっちゃう。真っすぐ書いているつもりなんですけどね。筆ペンの選択も重要ですね。ボクは極細の軟筆を使っていますが、軟筆はなれないと文字が「へなへな」になります。かといって硬筆だと、「ハネ」とか「はらい」が上手くいかないし、なんかマジックペンで書いたような感じになっちゃって毛筆感ゼロです。
とまぁ~色々書きましたが宛名を手書きする際には参考にしてください。これだと確かに宛名プリントの方が全然いいんですけどね。それでも来年も頑なに「手書き」でいきます。

8d3bc8fc-00fa-403a-a90c-3ddd2164f26b


「ポチ」してくれると喜びます。
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

http://www.aiwa-j.com/

↑このページのトップヘ