先日の火曜日に神宮球場でマリーンズVSスワローズの交流戦を見てきました。神宮球場に4年ぶりですね。その時も交流戦を見にったのですが。試合の方は初回のS山田のソロホームランだけで0-1でマリーンズの敗戦というクッソつまらない内容でしたが久々の神宮球場は楽しんできました。昭和人のボクは神宮球場って好きなんですよ。小っちゃくて何から何まで昭和っぽい。しかもスワローズのラッキーセブンの応援歌は東京音頭ですよ。なんだかメッチャ懐かしい感じがなんとも言えません。東京にある地方球場って感じで好きです。ただあまり飲み過ぎると帰りの電車がちょっと辛いですけどね。

今時のプロ野球チームのホーム球場とは思えない古めかしさです。パリーグだとイーグルスの本拠地の仙台と雰囲気が似てますけど。そこがいいです。

当然ながら、外野ビジター応援席です。狭くてフェンスも低くていかにもホームランが出そうな球場です。

おっと、モヒートがあるじゃないですかぁ。炭火焼き鳥とマンゴーモヒート。最高でした!今度は最初からモヒートにいきます。(これは2杯目)

あまりにも退屈な試合だったので(応援もできないし)「つばくろッフル」も買っちゃいました。(ワッフル・シャーベット・生クリーム)酒を飲みながら甘いモノのイケちゃうんですよ、ボクは。でもちょっと甘すぎたので・・

またレモンサワー。キリね~な。
ってわけで久々の神宮球場を満喫してきました。ホームのマリンスタジアムは5月は行っていません。今月以降もまだチケットも買っていません。だって現地参戦が開幕の仙台以来全敗なんです。(ササロー登板試合すら延長の末敗戦)それにもう梅雨だしマリンのチケットを購入する気力がありません。
▼誰かクリックしてください。

にほんブログ村

今時のプロ野球チームのホーム球場とは思えない古めかしさです。パリーグだとイーグルスの本拠地の仙台と雰囲気が似てますけど。そこがいいです。

当然ながら、外野ビジター応援席です。狭くてフェンスも低くていかにもホームランが出そうな球場です。

おっと、モヒートがあるじゃないですかぁ。炭火焼き鳥とマンゴーモヒート。最高でした!今度は最初からモヒートにいきます。(これは2杯目)

あまりにも退屈な試合だったので(応援もできないし)「つばくろッフル」も買っちゃいました。(ワッフル・シャーベット・生クリーム)酒を飲みながら甘いモノのイケちゃうんですよ、ボクは。でもちょっと甘すぎたので・・

またレモンサワー。キリね~な。
ってわけで久々の神宮球場を満喫してきました。ホームのマリンスタジアムは5月は行っていません。今月以降もまだチケットも買っていません。だって現地参戦が開幕の仙台以来全敗なんです。(ササロー登板試合すら延長の末敗戦)それにもう梅雨だしマリンのチケットを購入する気力がありません。
▼誰かクリックしてください。

にほんブログ村