先日の月曜日に仲間の不動産会社の寄居町にある拓新さんのゴルフコンペに参加しました。ちょっと前まで年2回だったのですがここ数年は年に1度の開催なんですがそれでも「第21回」も開催しているのですから凄いですね。

開催場所はいつもと同じ寄居町の「平成俱楽部」です。拓新さんのコンペというともうココが定番です。この日は朝の内はやや肌寒かったけど徐々に気温も上がり暖かくなっていいゴルフ日和でした。さて、1年ぶりにゴルフクラブを握ったボクのスコアは多分120~130位でしょう。自分ではスコアをつけていないので正確なスコアは分かりませんがそんなもんです。15年くらい前は月に2~3回コースに行ってましたがここ数年は年1回か2回です。もちろん練習にも行きません。ドライバーも10年以上前のモノです。行けばまぁそこそこ楽しめますが「またゴルフに行きたい」って気持ちにはなりません。上達しないのでつまらないのでしょうね。もっとも練習もしなければレッスンも受けないで上達するわけないですよね。ただゴルフって運動神経じゃなくセンスだと思います。ボクにはゴルフのセンスはありませんね。

そんな、う~んこのスコアでしたが、天気もいいし紅葉も見たし、良く歩いたので気分転換にはなりました。ゴルフってスコアさえ気にしなければ楽しめる遊びですよね。まぁ多分来年の拓新さんのコンペまでゴルフはしないと思いますけどね。

拓新さんの事務員さんと同じ組で回りました。ど下手なゴルフにお付き合いいただきありがとうございました。
ポチっとしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
http://www.aiwa-j.com/

開催場所はいつもと同じ寄居町の「平成俱楽部」です。拓新さんのコンペというともうココが定番です。この日は朝の内はやや肌寒かったけど徐々に気温も上がり暖かくなっていいゴルフ日和でした。さて、1年ぶりにゴルフクラブを握ったボクのスコアは多分120~130位でしょう。自分ではスコアをつけていないので正確なスコアは分かりませんがそんなもんです。15年くらい前は月に2~3回コースに行ってましたがここ数年は年1回か2回です。もちろん練習にも行きません。ドライバーも10年以上前のモノです。行けばまぁそこそこ楽しめますが「またゴルフに行きたい」って気持ちにはなりません。上達しないのでつまらないのでしょうね。もっとも練習もしなければレッスンも受けないで上達するわけないですよね。ただゴルフって運動神経じゃなくセンスだと思います。ボクにはゴルフのセンスはありませんね。

そんな、う~んこのスコアでしたが、天気もいいし紅葉も見たし、良く歩いたので気分転換にはなりました。ゴルフってスコアさえ気にしなければ楽しめる遊びですよね。まぁ多分来年の拓新さんのコンペまでゴルフはしないと思いますけどね。

拓新さんの事務員さんと同じ組で回りました。ど下手なゴルフにお付き合いいただきありがとうございました。


にほんブログ村
http://www.aiwa-j.com/