平成最後の日となった4月30日。会社か定休日だったのでお出かけしました。
ボクと嫁、そして友人2名の4名で雨の降る中行ったのは・・・

じゃじゃーん!ここです・・って言われても分からないですよね。
はい。ここは東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」です。
埼玉県こども動物自然公園
JJIとBBAが4人で行くような場所ではないですよね。「こども」動物自然公園と言っているのに(笑)
まぁお目当ての動物を見に行ったのですがそれが・・

こいつです。「マヌルネコ」といいます。
世界最古の猫。といキャッチなので猫好きのオッサン&オバサン4人衆で見に行った次第です。
柴犬くらいの大きさを想像していたのですが普通の猫サイズでした。
あぁ~猫です。雨の中、駐車料金600円(高くね?)と入場料510円を払わなくても、
自宅の猫を見ていてもあまりかわりないのだけど、可愛い。触れればもっと良かった。
折角、行ったのでブラブラ雨の中を歩きながら他の動物も見てきた。
といっても、ここには猛獣系はいません。一番大きいのはキリンですかね。
そうそう、メインはコアラです。最後にコアラをみたのですが「おっさん」みたいなヤツがいました。

たまにこういうオッサンを場末のスナックでみかけます(笑)
それにしても、久しぶりに行きました。
最後に「こども自然公園」へ行ったのはそれこそボクの子供が小さかったころだから
20年くらい前でしょうか。
園内は広く晴れていればお弁当をもって子供と遊びに行くのにはいいですよ。
一度行ってみて下さな。
しかし「平成最後の日」に行くとは思いませんでした。(まぁ楽しかったけどね)
ポチっとお願いします。

にほんブログ村
http://www.aiwa-j.com/
ボクと嫁、そして友人2名の4名で雨の降る中行ったのは・・・

じゃじゃーん!ここです・・って言われても分からないですよね。
はい。ここは東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」です。
埼玉県こども動物自然公園
JJIとBBAが4人で行くような場所ではないですよね。「こども」動物自然公園と言っているのに(笑)
まぁお目当ての動物を見に行ったのですがそれが・・

こいつです。「マヌルネコ」といいます。
世界最古の猫。といキャッチなので猫好きのオッサン&オバサン4人衆で見に行った次第です。
柴犬くらいの大きさを想像していたのですが普通の猫サイズでした。
あぁ~猫です。雨の中、駐車料金600円(高くね?)と入場料510円を払わなくても、
自宅の猫を見ていてもあまりかわりないのだけど、可愛い。触れればもっと良かった。
折角、行ったのでブラブラ雨の中を歩きながら他の動物も見てきた。
といっても、ここには猛獣系はいません。一番大きいのはキリンですかね。
そうそう、メインはコアラです。最後にコアラをみたのですが「おっさん」みたいなヤツがいました。

たまにこういうオッサンを場末のスナックでみかけます(笑)
それにしても、久しぶりに行きました。
最後に「こども自然公園」へ行ったのはそれこそボクの子供が小さかったころだから
20年くらい前でしょうか。
園内は広く晴れていればお弁当をもって子供と遊びに行くのにはいいですよ。
一度行ってみて下さな。
しかし「平成最後の日」に行くとは思いませんでした。(まぁ楽しかったけどね)


にほんブログ村
http://www.aiwa-j.com/